1
というわけで、12月に発売された、ローグ、アビス、KH2を全部買ったわしが比較してみる。
ちなみにローグとアビスはサブイベントほぼ全て無視でむりやりクリア。 KH2はさすがにまだクリアはしていない(゜Д゜) とりあえず全体的な評価としては アビス>>KH2>>(越えられない壁)>>ローグ こんな感じ(゜Д゜) とりあえずローグ は前も書いたがダンジョン長すぎ。 ストーリーもおつかいに毛がはえたような程度で展開ベタベタで読めすぎ。 星移動の間にロード1分程度ある代わりに他のところでのロードがほぼないのはいいのだが アイテム所持限界超えたらいちいち捨てないといけなかったりなんか細かいとこが気になる。 テストプレイしたのかどうか疑問に思うところが多い。 ダンジョン長くしたらボリュームアップだとか本気で思ってそう(゜Д゜) で、アビス。 とりあえずロードの回数多すぎ&ロード時間長すぎ。 戦闘の前後のロードはそれほどでもないが、建物間の移動時のロードが異常にうざい。 あとセーブにも時間かかりすぎ。 宝箱1ことるために無駄にマップ移動させられたりされるところがあってもうね(ry ただまあ、ストーリーは相変わらずのテイルズ調でイイ。 あと声優の演技マンセー。ジェイド役の子安武人の演技がハマりすぎて怖い。 メインキャラは誰もがみんなハマってるのはまさにプロとしか思えない。 正直ローグの主人公やった某Tさんと比べたら涙が出ます。 戦闘はフリーランのせいでスターオーシャンっぽいけど、中身はテイルズ。 今までのテイルズとほぼ違和感なく遊べます。 ただフリーランのせいで、敵が1匹か、複数かで難易度がかなり変わるのはなんだかなー。 1匹だと敵の周りをぐるぐる回ってる間に魔法とかであっさりとかいう敵多い(゜Д゜) 最後はKH2 なんか微妙。グミシップ作りづれえええええええええええ。 まぁ前作とほぼ一緒の作りなんで目新しさがないからかもわからん。 ディズニーの世界も前作やってたんで斬新だなとも思わず。 ストーリーはいまんとこわけわかめなのでどうにもこうにも。 流れ的にKH→GBA版のCOM→KH2ってなってるのか COMに触れたことすらないわしからするとなんだかよくわからん。 戦闘は全体的に難しくなってる感じだが、○と△連打してりゃなんか気分はいい。 まぁ、後半の展開次第で評価はかわりそう。 ちなみにロードは早めでセーブも早い。気になるような不満はグミシップだけだ。 ただグミシップは理解できるひとはガンダムヘッドとか余裕で作ってたので 理解できればたのしいかもなあ。立体にクソ弱いわしには無理ぽ・・・。 ■
[PR]
▲
by arkangel074
| 2005-12-28 18:54
| ゲーム
(Д) ゜ ゜
巨人、ロッテから小坂獲得=金銭トレード-プロ野球 巨人てショートに二岡いるじゃん・・・。守備固め? ハッ!二志干してセカンドか! ていうか 野口、豊田、パウエル(JP)に小坂か 巨 人 必 死 だ な ■
[PR]
▲
by arkangel074
| 2005-12-22 00:21
| 野球
昨日は朝起きたら雪景色。
さらに凄まじい勢いで真横に流れていく白い物体。 朝9時半の時点で気温0℃。 もうだめぽっうぇwwっうぇwwww 昼間はまだいいが、朝と夜寒すぎてもうだめぽをwっうぇwww ちなみに今日は積もらない程度の雪がずっと降ってますた。 んで、寒すぎるのでちょっとずつ灯油を消費してたわけだが さっき灯油切れたwwwwしぬwwwwwボスケテwwww 暖房つけるか・・・・。 ■
[PR]
▲
by arkangel074
| 2005-12-19 19:00
| 日記
報道ステーションで松岡UZEEEEEEEEEEEEEEとか思ってたら
仰木監督が亡くなったという衝撃ニュースが。 元々阪神ファンではなく、オリックスファンで、当時の監督が仰木監督だったわけで。 あれ、目から汗が゚・(ノД`)・゚・ ついこないだまで現役監督だったのに・・・。 ガンだったようで、そんなの前から分かってただろうに・・・。 ゚・(ノД`)・゚・ ウワァァァン ゚・(ノД`)・゚・ ゚・(ノД`)・゚・ ゚・(ノД`)・゚・ ゚・(ノД`)・゚・ 清原獲得に動いてたんだっけ?分かってんだろうな清原よ。 ■
[PR]
▲
by arkangel074
| 2005-12-16 00:32
| 野球
多分ネタバレチックなこと書くと思うんでプレイ中の人はお気をつけくださいっと。
で、だ。 このクソ忙しい12月に無謀にもローグギャラクシーを買ったわけだ。 テイルズは見送りほぼ決定。KH2はしばらく積みそうだが仕方ない。 で、だ。(再 このローグ、全ての要素がやたらマゾ仕様。 まず戦闘の難易度。 合成未使用だと難易度超高い。 はじめの星→次の星の間で難易度段違いなほど上がる。 慣れてきて次の星に行った瞬間限界メーターを振り切るほど上がる。 簡単にいうと ボタン連打で楽勝→仲間ほっとくとすぐ瀕死→与ダメ1&気づけば仲間死亡 こんな感じ。 LV上げても攻撃力がほとんど上がらないのが原因な罠。 さらに限界メーター振り切ったダンジョンはクソ長い&道分かりづらいで最悪ですた。 だがそこで合成の仕組みを覚え、武器をドンドン強くするとあらびっくり。 銃を連打するだけで敵倒せるようになりましたとさ。 だがしかし、バリアもちの敵がでるといちいち装備をかえないといけなかったり しかもそのバリアもちの敵が銃にだけ弱かったりするんで装備を戻さないとだるかったり ジャンプ斬りしか受け付けない敵がうざかったり まぁ、なんか色々うざいんです。 で、ダンジョンもさっきちょっと触れたがやったら長い。 極めつけはほぼ同じ構造のダンジョン10階建てで攻略に約2~3時間×2というアホ仕様。 敵ほとんど一緒構造一緒で1階ごとにカギ探して登るダンジョン。 間違いなく今までのRPGの中で一番長かったわけです・・・。 セーブは頻繁にできるんだがなー。 その他にもファクトリーはアイテム1こ作るのに色々な手順踏まないといけなくてクソダルイし コスプレ衣装は終盤まで1こも入手不可だし なんかいろいろ不満があるわけで。 ムシキングの要素もあるらしいが、そこまでやってられねええええええええええええええ で、一番最悪なのはやっぱり声なわけだ。 主人公の声。俳優を主人公に使うのはいい加減やめろと。 棒読みとまではいかないがどうにもこうにも周りと比べるとだめぽ・・・。 鬼武者、DODほどじゃないが主人公がどうもなぁ・・・。 上戸彩の声もなんか微妙だが玉木が酷すぎる_| ̄|○ とりあえず何するにしても果てしなく時間がかかるのでこれから購入の人はお気をつけて。 途中の2つの大きな谷さえ抜ければなんとかなりそうだが・・・。 ちなみにまだ未クリア_| ̄|○ バリア持ちとジャンプオンリーの敵がいっぱいでくそだりいいいいいいいいい ■
[PR]
▲
by arkangel074
| 2005-12-12 20:57
| ゲーム
まぁ、一週間以上書いてなかったわけで。
11月は今までの記録タイに並ぶほど頑張りすぎたのでその反動がきた感じ。 時間ねーのにローグギャラクシーフラゲしたのは秘密。 ミリオンヒットしないとダメだとか意気込んでるがぶっちゃけ無理ぽ(゜Д゜) さて、書いてない間に結構ネタはたまってたわけだが、詳しく書いてる暇がないのであっさりと。 学校とか卒論。 ぶっちゃけ全然進まない罠。 テーマは決まったがなかなか先に進めない。 ていうか単位残り1が激しくうざい_| ̄|○ でも唯一の授業に行くのすらめんどくて半分くらいしか出席してない罠。 FF11。 裏世界氷河制覇までいったり赤64になったり。 でじゃ&じるさんと遊んだり。 もどた。という発言に対して、おかた。と返したら激しくウケたのがいまだに謎である。 復帰約一ヶ月で380マソたまった。勝手にギルたまるが使い道がない・・・。 バイト。 12月にはいってから鬼のように忙しい。 クリスマスプレゼントの包装するのが激しく多くなってきた罠。 今こんな忙しかったら、23,24,25はどうなるんだ_| ̄|○ どうぶつの森。 いつでかけようとしても誰もいない&門開放しても誰も来ない。 まぁ、つないでる時間が悪いのは分かってるんだが・・・。 たぬきちの店閉まってる時間とか朝早くとかだしな_| ̄|○ 30マソくらいの借金がなかなか返せないので今えんじぇる村は梨しかないYO! 虫がほとんどいなくなったので網をタンスにしまう。 昼はクリオネ大量。夜はあんこうだらけで金がたまりやすくなった。 その他。 PSUとMH2の発売日がモロかぶり。 オンラインゲームの発売日かぶらせるとかもうアホかと。 せめて一週間早めろと(遅くするのは勘弁しる) どのみちフラゲするんで、MH2をオフで遊んで、発売日はPSUやる予定。 卒論の発表とかぶったりはしないと思うが微妙でもある。 12月のRPGラッシュはとりあえず買って積むかテイルズスルーで乗り切る予定。 年末は卒論のせいで引きこもりの予感・・・。 肝臓は問題なかった模様。ていうか、爪のせいで運動ができないのが原因だった。 問題の爪がようやく治ってきたので卒論片付いたらトレーニング再開予定。 あー卒論だるい_| ̄|○ ■
[PR]
▲
by arkangel074
| 2005-12-07 23:37
| 日記
1 |
![]() Arkangelのきまぐれホームページ
カテゴリ
以前の記事
2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||